SSブログ

傾斜解析 その1 ~傾斜と風~ [傾斜攻略]

傾斜解析 その1 ~傾斜と風~

一概に関係があまりなさそうな傾斜と風の関係について突き詰めていきます。
ぶっちゃけ、一つの事象を検証するのに数時間~数十時間とありえないことになってるんですが^q^
まぁいいですけど・・・。
では、はじめます。

検証を始める前に以下のことを頭に入れて置いてください。

1、データ取りは基本的にアイスキャノン11H。
2、人間のやることなので誤差がある。(といっても大きなものではない。)
3、高低差のカメラワークによる着弾の見え方を補正している。
(着弾点2つのポインタを最大拡大し、そのズレを平均している)
4、基本カップの中心はココ↓
ポインタ1.JPG
SSは2Pですが1Pでも横幅は22pixです。半分の11pixに分割してその境界を中心と仮定します。
●部分はずらすたびに形が変化して見づらいですが横幅は8pixから変化しないようです。

以上のことを頭に入れておいてください。
では、はじめます。



まず、傾斜係数と風係数についてです。
傾斜を風速換算してやってるYO!って人は結構居ますよね。
そのやり方は間違いではないと思います。
一つの基準としては斬新というか考えやすいやり方です。
ただし、風速換算しているからといって風係数を利用して計算してはいけません。

下の図は1W316y+ロロSRトマで
MAX打ちを1として傾斜係数と風係数の違いを比較したものです。
傾斜1.JPG

この図から読み取れることは、

・傾斜の影響は弾道を「放物線」に変化させる。
・80%~90%までの係数変化の割合は近似している。
・90%~100%の係数変化の割合は傾斜の方が大きい。
・80%~100%までの係数差は傾斜のほうが大きい。

以上の2つから、
当然、風係数を利用しての傾斜計算はやってはいけないことがわかりますね。
傾斜を風速換算するのであれば、傾斜係数なるものを用意しなければならないです。
でもこのやり方だとはっきり言って覚えにくいです。
風速換算の傾斜係数と風係数は80~90%はほぼ同等な数字になるはずなので
計算間違いしやすいです。


覚えやすくするにはどうすればいいのか。
自分は基準点を1にして考えるのがやりやすいと思いますね。
基準点っていうのは100%であったり80%であったりのことです。

100%を基準点とすると
100%で1yずれる傾斜で、80%で打つ場合(上記グラフ参照)
1y×0.4(40%)=約0.4y
になりますね。

こんな感じで基準点設けてやれば覚えやすいかもしれないですね。





では、次にいきます。
次は縦風の傾斜影響についてです。
みなさんは横ずらしの計算をするときに縦風を当然考慮して計算すると思います。
例えば横影響4m縦影響アゲ6.92mの場合と横影響4m縦影響なしの場合
当然アゲ6.92mの係数の方が大きくなると思います。
強く打つぶん滞空時間であったり弾道の違いにより風影響を大きく受けるからですね。
では果たして傾斜はどうなのかっていう話です。

巷では純粋に残距離に依存するとか色々言われてますが果たしてどうなんでしょうね。
実際のところやるまでもないんですが、傾斜影響が弾道を放物線に変化させている以上
それはないと思うんですよね。高低差影響然り。

では、検証していきましょう。
~検証その1 アゲ風時~
画像1
age8mSPMAX.JPG
上記は2つの地点に高低差があるので
2つのポイントで最大拡大して2つの距離を平均値を横幅とします。
この場合315pixです

画像2
1Wトマ100%.JPG
上記は高低差がないのでそのまんまつかいます。
というわけで313pixです。


というわけで上記画像の条件ですが、
・同一地点同一傾斜に置いてほぼ最大傾斜でショット(人間技なのでほぼってことです。)
・ほぼ同一座標から計測
・ずれを測るために同一地点からセーフティを使ってショット
・1WSPMAXスピン7トマ
・画像1はアゲほぼ8m画像2はアゲ1.6mぐらい

比較してもらったらわかると思いますが、
323.28y飛んでいる画像1のズレが315pix
331.85y飛んでいる画像2のズレが313pix

2pixの差は誤差と考えてもらって大丈夫でしょう。
厳密にこの誤差は
1、画像1は着弾点に高低差が付いている
2、両方の画像に当てはまることですが、
最大傾斜時と釘を使って打ったときと比べると傾斜影響のせいで0.1~0.3度ほど風影響を受けている。
3、計測しているオレのずらし誤差

この辺が考えられますね。
まぁ何はともあれほぼ同等のずれであったことが証明されましたね。
このことから傾斜ズレが残距離のみに依存するっていうのは間違いということになります。
「アゲ風の時」の傾斜係数は極めてSPに依存する可能性が高いという結果になりました。

1の画像の横ズレの測り方が腑に落ちねーぞこら!何が平均だよふざけんな!
っていう人は自分で数時間掛けてやってみたらどうでしょうか?
結果は同じだと思いますが。



では次に行きます。
~検証2 フォロー風時~
次にフォロー風時の検証です。
条件は
・1Wスピン7トマSP80%
・残りは検証1と同条件

画像張るの面倒なんで結果から
まず80%の真横風1mのズレが129pixです。(誤差1~2pixほどあるかもしれません。)
同一SPのフォロー4mで打ったときのずれがこれです。

画像3
80%4m.JPG
高低差ないところにおとしたのでこのまんま141pixです。

SP依存じゃねーじゃねえか!ボケ!
とかいわないでくださいね^^;
「アゲ時は」ってことですから。

結果からいうと伸びた距離だけ多くずれております。
縦風なしの時SP80%+3ドットのときとほぼ同等のズレになります。(厳密に言うと4pixほど違いますが)
飛距離も大体同じです。
これは、80%フォロ4m≒80%+3ドットってことになりますねぇ。
たぶんこのことから残距離にのみ依存するって考えが生まれたんでしょうね。
ですけど、それは違います。
低SPではこのように似たような数字になるだけです。
自分のパワーだと90%未満なら残距離のみ依存でやっても
差し支えないレベルだとは思います。


その検証についてはまた次回・・・。






というわけで長くなりましたが今回はこのへんで終わりますね~。



nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スカッとゴルフ パンヤ

nice! 1

コメント 8

NO NAME

すごく参考になる傾斜講座ですね

風係数と傾斜計数を別に考えた方がいいということは
データを取り始めたばかりならば釘ゲーしてしっかりとした風係数を出すなり
氷上などの0傾斜でデータ取りをした方がいいということでしょうか??
by NO NAME (2012-03-30 00:45) 

えふえむび~

先生!!難しすぎてバカな自分には理解できません!!

ってのはともかく…
先程は対戦ありがとうございます。
飛距離が(だけは)近い者としてブログは参考にさせてもらいますw


by えふえむび~ (2012-03-30 01:53) 

tara345

ブログに書くためにあんな時間をかけたデータ取り
(というか画像の撮影?)お疲れ様です。

>覚えやすくするにはどうすればいいのか。
> 自分は基準点を1にして考えるのがやりやすいと思いますね。
>基準点っていうのは100%であったり80%であったりのことです。

誰に教わったわけでもないですが、自分もこのやり方してます。
taraさんも同じだったんだ、とちょっと意外でした。

て事はだ、自分がいまいちなのは
やっぱ傾斜読みの力不足、あるいは補正値の間違いが
原因なんだろうなぁ。

頑張って練習しないとな。
by tara345 (2012-03-31 02:31) 

tara33

>名無しさん
当然風係数をしっかりださないといけないのは当たり前ですね。
ただ、風係数を取れてなくても傾斜係数を取ることは出来ます。
どっちを先にするかってところですね。
自分は最初絶対に風からですね。


>えふえむび~さん
先日は対戦ありがとうございました。
もっと意味のある記事が書ければよかったんですが・・・。
実際この記事ってわかりにくいだけで意味ないんですよね^q^
理解してるひとは理解してるし^q^

>tara345さん
おう兄弟。
基準点を縦風なしの100%で取ると
この傾斜は最大何pix(y)ずれるからこの残距離の時はどれだけ減らしてやればいいってかんじになります。
80%を基準に取るとちょいと面倒です。
自分の基準点は90%なんですよね。


あと、記事の数値に誤りがあったので修正してます。
by tara33 (2012-03-31 03:09) 

tara33

あと余談ですが、
傾斜影響は弾道を放物線に変化させると書きました。
ここから察することが出来ると思うんですが。
単純に風の影響にも同じようなことが言えるんですよね。
アゲ風時やフォロー風時の横風係数の変化であったりそういった部分のことです。
そういった部分は傾斜係数の縦風補正も風係数の縦風補正も同様に考えても大丈夫だと思います。

by tara33 (2012-03-31 03:24) 

LASER

お疲れ様です。
最近インしてないけど、オレも90%基準です。9mアゲても届くポジじゃないとポジじゃないので、必然的にSPがMAXで打つことも少なくなるしってことで何となく90%のズレを基準に使ってます。
あと、風と傾斜の係数がちょっと違うってのが個人的に助かりました。元々傾斜を風速に変換するってのがオレの頭じゃムリだったんで、別個に考えてずらしてました。
横のずらしも残距離依存じゃなくてSP依存…。去年のCTMの飲み会のときには、確実にSP依存が少数派(3/15ぐらい?)だったのを覚えてます。
by LASER (2012-04-12 08:42) 

tara33

>LASERさん
どうもご無沙汰です。
傾斜はフォロー風の時は残距離依存で問題ないと思いますよ。
アゲ風の時は残距離依存だとずらし足りないと思います。

風の横影響はフォローでもアゲでも
残距離依存はアウトなんですよね。
傾斜と風の縦風影響が及ぼす横ズレの違いについては
フォロー時のみってところですかね。
by tara33 (2012-04-12 16:22) 

Danuta

とても素敵なブログって何?男..美しい..素晴らしい..
私はあなたのサイトをブックマークし、フィードを取るでしょうか?私はここで非常に多くの有益な情報を見つけてうれしく思います。
私たちはこの点について特別な戦略を講じる必要があります。共有してくれてありがとう。
。 。 。 。 。
by Danuta (2018-03-03 00:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。